自分への勇気づけ

ホームカウンセリング上級講座後のご感想②

こんにちは。ひといちばい敏感な子(HSC)とママを勇気づけるカウンセリング、セミナーをしています、和田美根子です。

ホームカウンセリング講座を受講された方は、受講生のみのグループLINEにご招待して、講座後もご質問や、ご感想、ご報告をお互いにシェアして、継続して学べるようになっています。

ホームカウンセリング上級講座

先日、ホームカウンセリング上級講座を受講されたお母様方から、受講後に送っていただいたご感想をご紹介しますね。同じように悩んでいる方のご参考になればとシェアをご快諾くださいました。ありがとうございます!

美根子さん、ご一緒した皆さん、今日は上級編でお世話になりありがとうございました。

やっぱりまずは自分なのですね!自分を大切にした先に広がる世界を楽しみに、毎日私も自分に勇気づけします!

早速…

夫と笑顔で会話したい、じゃあ~私メッセージで伝えたい!をやってみました。

夫が今手掛けている仕事の話でしたが、それ、いい考えだねーって返してくれました。驚き🌱‼️

自分にした勇気づけですが、

嬉しかった編…

今日帰宅してから、リビングに息子二人といた時、ベランダの窓から見えた三日月が綺麗だったから、思わず声に出したら、次男そして長男も寄って来て、一緒に月を眺めながら会話しました。

子ども二人がクイズを出し合ったりして、私が笑う…

少しの時間だったけど、とても嬉しく感じて、お風呂に入りながら幸せを感じていました。

勇気づけ、素敵な習慣にします!

勇気づけは、まずは自分から!

講座でお伝えしたことを、早速お家に帰って、実践して頂き、嬉しいです♪

そうなんです、何事もですが、まずは自分なんです!めっちゃ不安で心配してる人から何を言われても、不安しか受け取れません。相手を勇気づけてあげられるようになるには、まず自分が勇気づけられてないとね。

自分に勇気づけって何をしたら良いの?と思われるかもですが、そんなに難しいことではありません。

日々の生活の中で、

  • 嬉しかったこと
  • 楽しかったこと
  • 出来たこと
  • チャレンジしたこと
  • 成長したこと
  • 気づいたこと
  • 学んだこと
  • 感動したこと
  • 感謝したこと

なんでも良いのですが、自分にダメ出しをするのではなく、「良かったところを探して、認める」つまり、「ヨイ出し」するのです♪(ダメ出しは勇気くじきになりますので、気づいたらそこで止めましょう!)

かといって、ネガティブな気持ちに蓋をするのではなく、悲しいことや、不安なこと、怒ったことがあれば、それを否定するのではなく、「悲しかったね」「不安だったね」「怒ったんだね」「嫌だったね」「苦しかったね」「辛かったね」と、受け止めて、気持ちに寄り添います。ポイントは過去形にすることです。過去形で受容することで、感情を切り替えやすく出来ます。

このように、まずは自分の心の声に耳をすませて、聴いて、受け止めて、寄り添ってあげることで、相手に対しても、「傾聴、受容、共感」が出来るようになっていきます。

私も、日々の自分への勇気づけをLINE@で配信していますので、ご参考にしてみてくださいね。

LINE@での初回のご相談は無料です!

今後の講座スケジュール

ホームカウンセリング初級講座(詳しくはこちら)

ZOOMオンライン講座

8月17日(土)10時〜15時 【残席4名様】
8月31日(土)10時〜12時 フォローアップ@オンライン勇気づけカフェ

対面講座

9月8日(日)10時〜16時 【残席3名様】
9月21日(土)11時〜14時 フォローアップ@勇気づけカフェ

 

ホームカウンセリング上級講座(詳しくはこちら)

ZOOMオンライン講座

9月15日(土)10時〜15時 【残席4名様】
9月29日(土)10時〜12時 フォローアップ@オンライン勇気づけカフェ

対面講座

10月5日(土)10時〜16時 【残席1名様】
または
10月12日(土)10時〜16時 【残席2名様】

10月19日(土)11時〜14時 フォローアップ@勇気づけカフェ

 

*ご都合の合わない方は、他の日程のリクエストも承りますので、ご相談ください。

初級と上級を両方お申込み頂いた方は、通常価格48,000円のところ、
セット割引の42,000円でご提供します!

 

お子さんの話を聴けるようになって、信頼関係を築きたい方、

自分も、子どもも、自分らしく生きられるようになりたい方、

ぜひお待ちしています!!

お問い合わせ・お申し込みはこちら>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA