7月のレイキ交流会(第5チャクラ)を開催しました
第5チャクラは、喉(のど)。テーマは自己表現、コミュニケーション
こんにちは。ひといちばい敏感な子(HSC)とママを勇気づけるカウンセリング、セミナーをしています、和田美根子です。
敏感な子は、お母さんのエネルギーにとても影響を受けますから、お母さんの心身を整えておくことがとても大事です。そのために、レイキをお伝えし、毎月交流会を開催しています。
今日は、7月のレイキ交流会を開催しました。今年は毎月、チャクラをテーマに開催していて、今月は、喉の第5チャクラ、テーマは自己表現、コミュニケーション、色はブルーです。
チャクラとは、サンスクリット語で車輪を意味し、私たちの身体に存在するエネルギーの出入り口です。ヨガなどされてる方は聞いたことがあるかと思います。
チャクラを活性化することで、エネルギーの循環が良くなり、健康になると言われています。
喉の第5チャクラは、言いたいことが言えなかったり、言いたいことを我慢していたりすると、閉じてしまいます。喉が詰まって苦しい感じがするときは、第5チャクラが閉じているかも知れません。
自分の素直な気持ちを表現できるように、コミュニケーションを円滑にできるように、レイキで第5チャクラを活性化していきました。
第5チャクラの色はブルー
各チャクラには色もついていて、第5チャクラはブルーです。色にも波長があり、癒しの効果があります。青は気持ちを落ち着かせて、沈静化する効果があります。犯罪率の多かった町の街灯の色を青にしたところ、犯罪率が減ったというデータもあります。
レイキヒーリングでチャクラを整えた後は、ブルーをテーマにパステルで曼荼羅を描くアートセラピーを行いました。曼荼羅は上下左右が対照な形で、中心点を基準にバランスを取って描いていくので、自然と心の中心も定まって、センタリングしていき、心がブレずに安定する効果があると言われています。
皆さん、それぞれ素敵な曼荼羅が出来上がりました♪
参加者様のご感想
参加していただいた皆様からのアンケートから、ご感想をご紹介します。レイキをすると、その人に必要な気づきと癒しが起こると言われています。皆さん、それぞれ大切な気づきを得られています。シェアのご快諾、ありがとうございます。
参加しようと思った目的
・子どもの事で、不安や心配をし過ぎてしまい、自分が嫌になって疲れてしまうので
・前にも曼荼羅を描いて楽しかったので、また参加したいと思いました
・以前参加して、とても癒されたから。レイキとパステル曼荼羅で、頭の中がとてもスッキリします
・母親が鬱々としていると、家族が暗くなるので、同じ悩みを持つ方と共通の話題が出来たらいいと思って
・第5チャクラの自己表現の回に参加して、自信をつけたかったから
・レイキを学ぶ方々と交流して、色々とお話を聞きたかったから
参加してみて感じた事
・やっぱりレイキは自分を落ち着けたり、クリアにさせたり、自分に向かい合える手段なのだと実感しました。クリスタルボウルの音がとても心地よかったです
・時間がとても穏やかに感じられ、とっても心が軽くなりました
・楽しい時間を過ごすことが出来ました
・自分の物差しで子どもを見ていて、自分が癒されてないことを感じました
・子どもが高校で我慢したままだったら、大学もしくは社会人で引きこもりになっていたかも知れないから、不登校になったのが今で良かったんだ、毎日頑張ろうと思いました
参加してみて気づいたこと
・自分にもっと○(マル)を出していきたい。×(バツ)ばかりだなと気づきました
・お子さんもそれぞれで、課題が違うけれと、すっきり心を軽くして、次に進もうとする方が参加する会だなぁ〜と改めて思いました
・やはり母との関係なのだと思いました。自分と娘の関係もありますが、母が生きているうちに、互いをしっかり癒していけるといいなぁと思いました
・自分一人じゃないと安心をいただけます。いつもありがとうございます
参加してみて良かったこと
・アートのワークを通じて、楽しさだけでなく、大切なことを感じ取ることが出来ました!
・仕事を休んで家にいると、鬱々としてしまい、子どもに愚痴を吐いてしまうか、自分の要望をぶつけてしまうので、お仲間の様子を聞いて、情報交換できるのがありがたいです
・疲れが溜まっていたけれど、心も体もスッキリできました。娘と笑顔で話せそうです。ありがとうございました!
・レイキヒーリングを他の人からやっていただけたので、とても気持ち良かったです
・交流会ならではのレイキサークル等、皆さんとレイキができて嬉しいです。チャクラも自分で意識することは難しいですが、美根子さんのおかげで出来ました
日常生活で学んだことを活かすとしたら?
・とにかく自分を癒す。業に励む
・いつでも、どこでもレイキ!!心がザワザワしたら、自分にレイキをしていきたいと思います
・今は、親が視野を広げて待つことと、情報を集めて、いつかは立ち直ると信じて、自分を癒して、元気をチャージすることで、家族も本人も充電できると思うので活かしたいです
・曼荼羅アートの中心に向かって描くという作業、心の整理も同じなのだと思いました。中心を保てば、バランスが取れて偏りがなく、安定します。また、失敗を恐れず、先を考えずに無心で作り上げていく心地よさと楽しさを感じました。どんな風にでも思いのまま描けますね。あれこれ考えなくても、自分の作品に仕上がりました。作り上げるものは自由なのですね。
メッセージをお願いします
・今日は素敵な時間をありがとうございました。癒され、楽しい時間を過ごせました
・また参加したいです。ありがとうございました
・今度、参加できなかったチャクラのパステル曼荼羅の会をぜひ(^^)あと、カラオケのセラピーに興味があります!!
・美根子さん、皆さん、今日はありがとうございました。皆さんと出会えて嬉しいです。レイキ学んで良かったです!
8月のレイキ交流会は1日に開催します
私も毎月、皆さんと交流会で響き合えるのは喜びです。ありがとうございます!!
8月は、眉間の第6チャクラを整えます。テーマは、「直感」「インスピレーション」です。悩んでグルグル考え過ぎていると、第6チャクラが詰まって閉じてしまいますので、浄化して、ひらめきを磨きましょう!
8月のレイキ交流会 【残席5名様】
日時:8月1日(木)10時〜15時
場所:東急田園都市線「たまプラーザ」より徒歩15分
料金:3,500円(事前振込制)
*当日、ご都合が悪くなってキャンセルされる場合は、1回のみ次回に振替が可能です