HSCママの癒しと学びのオンラインサロン・9月のイベントスケジュール
HSCママの癒しと学びのオンラインサロン “Beautiful Roots Children”は
Facebookのプライベートグループのページ(招待された人のみが閲覧できるページ)で、HSCの子育てのヒントがもらえたり、HSCを育てているお母さんと繋がることができます♪
毎月、自分と子どもを癒したり、勇気づけたりできるイベントを開催していますので、ぜひご参加ください♪
新月と満月のヒーリングワーク
HSCは、お母さんの感情にとても影響を受けますので、日頃からお母さんのメンタルを整えておくことで、お子さんも安定できます。
オンラインサロンでは、毎月、新月と満月の日に、各チャクラを浄化、活性化していく、ヒーリングやワーク、グループヒプノの誘導瞑想を行います。
後日、録画も配信しますので、ご都合の良い時間に何度も聞いてセルフヒーリングができます。
満月のヒーリング誘導瞑想
9月2日(水)11時〜12時
第5チャクラ浄化
新月のヒーリング誘導瞑想
9月17日(木)10時〜11時
第5チャクラ活性化
チャクラとは、サンスクリット語で「車輪」という意味です。ヨガをしてる方は聞いた事あるかと思いますが、背骨に沿って7つあるエネルギーの出入り口です。換気扇のように回転しながら、不要なエネルギーを排出し、必要なエネルギーを取り入れています。
9月のテーマは第5チャクラです。
第5チャクラは、喉にあるチャクラで、自己表現やコミュニケーションのチャクラです✨
でも、言いたい事を言えずに我慢して溜めていると、第5チャクラが詰まって閉じてしまいます。
「言える=癒える」ですから、言いたかったけど、言えなかった本当の気持ちを声に出すワークをして、第5チャクラを浄化し、活性化していきましょう♪ 安心安全な場所で、全肯定で受け止めますから、大丈夫ですよ(^ー^)
そして、自分が我慢するのではなく、相手を攻撃するのでもなく、自分も相手も尊重しながら、自分の意見を伝えられるコミュニケーションをしていきましょう!
前回の参加者様のご感想
今日もヒーリング交流会、ありがとうございました😊
予定が合えば、毎回参加させて頂きたいと思っています。今日の第3チャクラの過去へのヒーリングの際は、過去の私に向かって、自信を持っていいよ。あなたには価値があるよ。
あなたは今しあわせだよ。というメッセージがありました。またまた、涙がポロポロ出てきました。
心が浄化されました。あと、他の参加者様のことをコメントするのは控えた方がいいかなとも思いましたが、とても印象に残りましたので、書かせて頂きますね。
Yさんの表情が前回よりとても清々しい感じになってきているなーと思いました。見ていて、こちらまで清々しい気持ちになりました。
ありがとうございました😊(高3娘さんのお母様より)
Mさん、ありがとうございます😌✨✨
交流会の場で、自分のしんどい所を掘り起こし、受け入れる宣言をするのは、多分私を含めてちょっとハードルが高く感じられる方もおられる作業かなと思いますし、これで出来てるかなーと手応えを探しながらなのですが…メッセージをいただいて、こうやって手探りで続けていくことでいいのだと思えました🍀
迷われたと思いますが、こうしてメッセージをシェアしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです✨✨
ありがとうございます😌🌸(中2娘さん、小4息子さんのお母様より)
満月のヒーリング交流会ありがとうございました😊✨
第3チャクラが光に満ちて、宇宙の中で自分が光輝いているような感覚になりながらヒーリングを受けることが出来ました。穏やかな気持ちになり、閉じ込めていた感情が出て来て、インナーチャイルドが「気づいてくれてありがとう」と癒されたようで涙が出て来ました。
自分の閉じ込めていた感情を受け入れ認め許し愛する。これを言葉に出すことが大切なのですね。
『言えると癒える』質問(自分に自信がないところ・どう思われるか気になるところ)で、「自分の思いや気持ちを上手く伝えられないため、自分が発した言葉が違う意味合いで伝わってしまい、相手を傷つけてやしないか気になる」と答えを出しました。
美根子さんから過去にそのようなことがありましたか?と問われ、あれ?ないかも…と気づきました。敏感なHSPの気質からきているんだなと感じ、同時にもしかしたら過去世で何か大きなことがあったのかなとも感じました。
どちらにせよ、自分がそうなってしまうと思い込んで作り出していた幻想だと気づきました。それらを少しずつ気づいてあげると、コミュニケーションの苦手意識から解放されていくのかな?と感じました。
過去へのヒーリングでは、母に気持ちを分かってもらえなかった悲しみが出て来ました。だから息子のことはたくさん分かってあげようと、日々の激しい癇癪にも正面から向き合い、必死で頑張りすぎて空回りしていたのだと思います💦それに、私も分かってあげているようで実際は分かってあげられていなかった部分も多かったと思います。でも、私なりには充分やってきたことなので、それも受け入れ認め許し愛します。良くやってるじゃん!と。
皆さんと同じ気持ちの部分もたくさんありました。大切な時間を共有させて頂きありがとうございました😊🍀
(小2息子さんのお母様より)
ヒーリング交流会では、毎回皆さん浄化の涙を流して、ご自身を癒されています。その姿は本当に美しくて、見守っている私も感動します✨
アドラー勇気づけ講座(HSCママ向けバージョン)
9月12日(土)10時〜11時
第5章:自分のスタイルを明確にする
アドラー心理学をベースとした勇気づけのコミュニケーション講座ELM全12章を毎月1章づつ開催しています。私もこの講座を受けたことで、目からウロコのことが沢山で、考え方がかなり変わりました🌸
ELM講座をベースに、HSCのママ向けに私なりにアレンジした内容になります。
zoomで開催しますが、録画もシェアしますので、ご都合の良い時にワークしていただけます。
9月は、第5章の「自分のスタイルを明確にする」のワークをします。
アドラーは、ライフスタイル(性格、考え方、価値観など)は自分の意志でいつからでも変えられる、と言っています。
自分の肉眼で、自分の顔や背中って見れませんよね。自分で自分のことって、意外と分かってないことが多いのです。自分がどんなライフスタイルを持っていて、どんな傾向があるのか、分析して理解できると、客観的に自分を見ることができます。
そして、どんなライフスタイルにするかは、自分で決められるのです。
前回「伝え方を工夫しよう」の参加者様のご感想
動画拝見しました。
課題は大きい事に気づき、深い反省と、これからどんなふうに子どもや主人に接していこうかと考える事が出来ました。先日、朝、なかなか起きてこない息子に、主人が起こさないと…😤みたいに起こしていたのです。
それが、何日か続いて私は子どもの課題と思っていたので、つい、主人に
『自分で起きてくるよ!本当は起こしてあげたいのだろう?』
と、つい言ってしまって。それから、
「おまえがそんなふうに甘やかすからダメなんだ。社会に出て遅刻したりするようになるぞ!おまえは甘すぎまる🤬」
と、それからまた、私は何も言えず、やっぱりそうなるんだよね。
まぁそれが一般的でもあるけどね。やっぱり私が悪くなるし、言わない方が良かった…。と思ってしまいました。でも、ここで、私の言い方を変える必要があったのだろうなと思いました。
「もう少し待ってあげて欲しいな。」と伝えられたら、まぁ、私が甘い事は怒られるのでしょうけど、その後の気まずさは少し少なかったかもしれませんね。😅今、子どもには、私からの発信はほとんどせずにいます。
でも、金曜日は、
「今週もよーく頑張ったね。ありがとう。」と伝えてます。
今日の学びを実践出来たらいいなとおもいます。ありがとうございます😊(中2息子さんのお母様より)
主張的診断、点数は28点でした。
自己主張する時としない時があって、
家族にはとても強く主張してしまい、家族以外の人にはとても寛容?
非主張的でした。家族には甘えもあり、自分の意見を通そうとしてしまいがちで、不登校になってしまった息子には小学校の頃から、私の思い通りにコントロールしようとしていたなと思い出しました。
私がこうしなさいと言ったことに返事をしないと、ちゃんと聞いてるの?聞いてるんなら、返事くらいしなさい!とよく叱っていました。
今思うと、めちゃくちゃかわいそうなことをしていたと気づきました。逆に、家族以外の人には良い人、優しい人と思われたくて、やりたくないことも、人に合わせて無理にしたりして、後でイライラしたり、ムカムカしたりして、子供に愚痴ったりしていました。反省です。
人は人。私は私。
私の思うように行動していけばいいんですよね。人に無理に合わせる必要はないんですね。今後は率直に素直に私はこう思うという意見は言うけれど、決して相手を否定せず、相手をコントロールはしない。
そんなスタンスでやっていきたいです。息子の課題は息子のもの。
息子が失敗したり、怒られたりすることを私が先回りして、先取りしないように気をつけます。そのエネルギーを自分のために、自分の学びのために使いたいと思います。(高3息子さんのお母様より)
アドラーの勇気づけワークでは、皆さん毎回大切な気づきを得られています✨
学んだことを日常生活で実践して活かすことができます♪
オンラインZOOMお話会
9月22日(火)10時〜11時
zoomで、ざっくばらんにお話会をします。日頃のお子さんの事や、ご自身のこと、イライラしたこと、モヤモヤしたことなど、
話す=離す=放す
になりますので、スッキリしますよ✨
また、お互いに傾聴、受容、共感のリアルな練習の場にもなります🌸
こちらは、プライベートな内容になるかと思いますので録画はしませんから、なんでも自由にお話くださいね♪
前回の参加者様のご感想
今日のお話会 ありがとうございました。
私と同じ感じ方をされてる方もいて
人と会って帰ると、あの時あんな風に言ったけど!良かったのかな、、とか考えて頭をはなれない。
共感できて嬉しかったです。私も良くあります。それとまず自分を癒す。自分に目を向ける。
自分に優しくしてあげる。
素直に生きるって なかなか難しく 自分の感情を抑えて不登校と向き合っていたので 私自身溜め込んでいたものが沢山ある気がします。参加させてもらって
気づきをもらいありがとうございました。そして初参加でどうしたらいいか分からず あたふたしてた私に御電話して頂き 皆さんと繋がる事ができました。
感謝です(^_^ゞ(大学1年生息子さんのお母様より)
今日はありがとうございました😊
離れた所に住んでる同じようなお悩みを抱えている方達のお話しが聞けて嬉しかったです、有難い機会でした😊❣️私は自分も多分HSPなので自分自身がなるべく穏やかに過ごす事を心がけて、HSCの娘にはそれが大事なんだとつくづく実感してます。
私自身が落ち込んでると気がついた時、ダメ出しせずに自分を励まし、勇気づける事を日々に取り入れてるのですが、それでもモヤモヤしてる時がありました。
もう少しじっくりとインナーチャイルドに寄り添うように傾聴、受容、共感して慰めて癒してあげるのですね😊
私はインナーチャイルドを癒すという事は特別な時間をとってゆっくり向き合ってすると思っていたのです💦だから1人でやると泣いてしまって。難しいなあって思ってました。日々に取り入れて癒して行く事も出来るのですね。
(大学1年生娘さんのお母様より)
お話会ありがとうございました。いろんなイベントに参加したいと思っていながら子どもや主人がいるとなかなか難しくてやっと参加できました!
みなさんのお話、みねこさんにアドバイスいただき安心感が出ました。
動画セミナーもこれから受講して学びを深めていきたいと思います。
よろしくお願いします。(中3息子さん、小5娘さんのお母様より)
毎回5〜8名くらいの少人数で、アットホームな雰囲気で開催しています。
安心安全で、どんな自分も全肯定で受け止めてもらえる場なので、リラックスしてご参加くださいね♪
短所を長所に変えたいやき・1日一問一答
毎日「短所を長所に変えたい焼き」のカードを1枚引いて、短所を長所に視点を変えるリフレーミングの練習をします。お子さんや旦那さん、ご自分の短所と思っていたことも長所に変えられるようになります♪
前回のインナーチャイルドカード・魔法の質問のご感想
7月も1ヶ月間ありがとうございました。
私は、「見守られています」や「明るい未来」や「自分を信じて」といったワードがよく出ていた気がします。これが潜在意識からのメッセージだとしたら、自分を信じて前に進めば明るい未来が待っているよ。
という感じで受けとれば良いのですね。(小3娘さんのお母様より)
本当の自分を見つけよう、自分らしく生きよう、感謝してお互いを認め合おうなどが多く出てきたように思います。
今、不安になっている自分がいますが、自分癒しを続けていき、息子との境界線をしっかり引いていきたいです。私は私の幸せを大事にしていきます。(高3息子さんのお母様より)
毎日、ありがとうございました😊
私は見守られてる、成長などのワードが出て来ました。印象にあるカードは大きな天使様が2人の子供を見守ってるカード、あとは3枚引きの時に真ん中にあった窓の外が冬の夜で女の子が虹の上に座りローソクに火を灯しているカードです。
まだ私の中で冬の夜のように暗い所もありますが、それも受け入れて気持ちは前向きです❣️
見守ってるよ、一歩ずつ成長していこう、成長できるよ。というメッセージをいただきました。
ありがとうございます🙇♀️(大学1年生娘さんのお母様より)
1ヶ月間ありがとうございました。
見守っている、今ある幸せに感謝を、というようなワードが多かったような気がします。
主人が支えてくれているのに何故か1人で頑張っているような辛さがありましたが、支えてくれているのは主人だけではないのかもしれない、と少し思えました。まだまだ辛いと思うことが多い日々ですが、今ある幸せに目を向けて頑張りたいと思います。
(1歳息子さんのお母様より)
有難うございます💖
私は「子供を信じて」「感謝」です。
最近 子供の問題を私が心配したり悩んだりしても解決しないんだなぁと思い始めました。「課題の分離」が少しわかったようです。 大分楽になりました!皆さんのコメントにも助けられました。有難うございます☺️
(中1娘さんのお母様より)
一ヶ月間、ありがとうございました。
私が、インナーチャイルドカードから受け取ったメッセージは、地球をバックに真っ赤な💗を持っている赤ちゃんのカードが鮮明にみえていまして、その意味は、あなたが地球にきた意味は、あなたの周りの人々を幸せにする為に来てるのよ!言ってるように感じました。
何も心配せず信じることで大丈夫だよ!って言われてるように思えます。そして、以前、みね子さんに教えてもらった私の名前の言霊の意味を思い出し、あ~、そのとおりだ!!と、力をもらえました。
(小5息子さんのお母様より)
1カ月間ありがとうございました☺️💗
美根子さんのブログを読ませて頂いて、そうか、これはチャネリングなんだ!と今頃気づきました(笑)
カードによって導かれるメッセージは本当にすばらしいなと感じます。自分の今の答えがそこに出てくるのですから不思議です。3枚読みでは、チャイルドが気づいてくれてありがとうと涙することもありました。
ホームカウンセリングで、子どもの答えは子どもの中にあるから母はそれを引き出すだけで良いと教わりましたが、私の答えも私の中にあるのだから日々自分と向き合っていれば良いだけなんだなと改めて感じました。周りのどこにも自分の答えはないということが分かります。
息子は時々胸に手を当てて深呼吸している時があります。きっと、「今自分の心はどうしてざわついているんだろう」と、自分と会話しながらメッセージを受け取っているのでしょうね。
そして、皆さんのメッセージの中にも自分の答えがあったりして学びが深かったです。ありがとうございました🍀
(小2息子さんのお母様より)
毎日ありがとうございました。
物語をつくるのは、楽しいワークでした。そこだけは自分の平和な世界になるような気がしたから。そして、毎日みなさんの素敵なお話の中に気づきを頂けて幸せな気持ちになっていました。
よくでてきたワードは「見守られている」「愛」「平和」「笑顔」などのような気がします。気づきと言うより、私の願望って気がしました。守られたい
愛されたい
必要とされたい
優しくなりたい
笑顔でいたい…でも実際は他人の価値観に文句をつけて「なんで分かってくれないの」「こんなに頑張ってるのに」「自分のことを棚に上げて何さ」「なんでそう考えるかな」という感じでボロボロ。
相手を受け入れたつもりで、優しい言葉を発したつもりでも、心の中が逆だから、そんなの伝わるわけが無い。そして疲弊。
…かと言って、大きな不幸な出来事がある訳でもないんですよね。全ては私のフィルター、私の感じ方、受け取り方が曲がっているから。自分の中で癒されない、受け入れられない自分がいるんですね~。そんなことを思う今日この頃です。かなり今疲弊気味なので、しばらくゆっくり休みたいと思います😄
(高2娘さんのお母様より)
インナーチャイルドカードのワークは、皆さんの気づきが毎日本当に素晴らしくて、私もコメントしながら感動しまくりでした!
答えは自分の中にある、ということが実感してもらえたようで嬉しいです♪
あなたも、ご自分を癒しながら、お子さんを勇気づける対応を学んで、自分も、お子さんも、ありのままの自分で輝いていきませんか?ご参加お待ちしています(^ー^)