HSC/HSPママのオンラインスクール「ハグくみ」

HSCママのオンラインサロン”Beautiful Roots Children”は、HSC/HSPママのオンラインスクール「ハグくみ」として2023年3月21日(火)春分の日にリニューアルします✨

HSC/HSPママのライフスクール「ハグくみ」

🌸ただいま入会予約を受け付け中🌸

オープン記念キャンペーンとして、3月21日までにご入会いただいた方に、特典をご用意しています。

*3月21日より、30日間無料!

*初回カウンセリング ZOOM 60分(2万円相当)を1回プレゼント!

ぜひこの機会にお待ちしています。

詳しくはこちら>>

 

ひといちばい敏感な子(HSC)の子育てで悩んでいるママへ

ひといちばい敏感な子の子育てでお悩みではありませんか?

悩むママ

  • 集団が苦手で、保育園や幼稚園、学校に行き渋りがある
  • 母親が一緒でないと、登校できない、教室に入れない
  • 食べ物の好き嫌いが激しく、給食が苦手、食べれない
  • 内弁慶で、外では良い子だが、家ではわがままや癇癪、暴言がある
  • 不安が強く、ネガティブ思考で自信が無い
  • 朝が苦手で、何度起こしても起きない
  • 友達関係が苦手で、自己主張できない
  • 人目や、人からどう思われるかを気にし過ぎる
  • 完璧主義、正義感、責任感、こだわりが強過ぎる

 

などなど、、他の子と比べて、育てにくいと感じる部分があるかも知れません。でも、それはお子さんが悪い訳でも、お母さんの育て方が悪い訳でもありません。

ひといちばい敏感な子=Highly Sensitive Child=HSCとは、生まれながらの気質で、提唱者のアメリカの心理学者エレイン・アーロン博士によると、5人に一人の割合で存在すると言われています。

 

HSCの4つの特徴

何に対して敏感かは、その子によって違いますが、アーロン博士は、HSCの気質の大きな特徴として、この4つをあげています。あなたのお子さんにも、このような特徴や傾向はありませんか?

 

深く考える

他の子よりも、物事を深く考えますので、お母さんからすると「考え過ぎ」と感じてしまうかも知れませんが、考える力をひといちばい持っています。よく考えて行動しますから、慎重で石橋を叩いて、叩いて、、渡らない事もよくあるので、お母さんからすると、じれったく感じて、つい「早くして!」と言ってしまいがちですが、HSCに対しては「待つ」姿勢がとても大事になります。

 

過剰に刺激を受けやすい

雷や花火などの大きな音を凄く怖がったり、注射や薬を飲むのを嫌がったりして、大泣きしたりしますので、小さい頃は、お母さんは大変かも知れません。そして、こんなに臆病で大丈夫かな?と不安になるかも知れませんが、成長と共に少しづつ慣れていきますので、心配し過ぎないようにしましょう。

 

共感力が高い

周りの人の感情にも、ひといちばい敏感です。学校で他のお友達が先生に怒られていても、自分が怒られているように感じ、萎縮してしまったりします。また、傷ついているお友達がいると、その子の事を我が事のように心配したりして、とても気持ちの優しい子が多いです。中でも、お母さんの感情にひといちばい敏感ですから、お母さんが日頃から感情を整えておくことが大事です。

 

些細な刺激を察知する

他の人が見過ごすような些細なことでも敏感に察知します。観察能力や洞察能力にとても優れているのです。ですから、お母さんが心にも無い事を言ったとしても、お母さんの本心を見抜きますから、お母さんが本音を言わないと「お母さんは嘘をついている」と信頼されなくなります。ですから、表面的な子育てのノウハウやテクニックが通用しません。お母さん自身も意識していない無意識の領域をHSCは感じ取っています。お母さん自身が潜在意識から癒されて、本音で生きられるようになる事で、HSCは安心して伸び伸びと成長していけます。

 

 

HSCが自分らしく輝いていけるには

HSCは生まれながらの気質であり、個性で、病気や障害ではありませんので、治さなくてはいけないものではありません。

お母さんが考え方や行動を変えることで、お子さんの困った行動も減っていきます。

 

子どもを変えようとするのではなく、自分が変わる

HSCは、本来、純粋で真面目で優しく、思いやりがあり、豊かな感受性、創造性を持っていて、とても素晴らしい存在です。

HSCの良さを活かして、成長して自立して輝けるようになるには、親はありのままの我が子を認め、心配ではなく、信頼してドーンと安定して見守ってあげる事なのですが、お母さんも人間ですから、イライラしたり、心配になってしまうのも仕方のない事です。お子さんの事を大切に思うからこそ、愛情があるからこそ、心配したり、イライラしてしまいますよね。

では、どうしたら、安心して、子どもの事を信頼して見守れるようになるのか?

それは、子どもを変えようとするのではなく、自分自身が変わる、と決めて、子どもの事ばかりに意識を向けて見張るのではなく、自分自身に目を向けていく事です。

 

HSCに合う対応の仕方を学ぶ

お母さんはこれまでの自分の育て方が悪かったからだと、自分を責める必要はありません。

子育ては学校では教えてもらえません。自分の親からしてもらった子育てしか知りません。お母さんは、良かれと思って一生懸命やってきたのですから。ただ、HSCには、これまでのやり方が合っていなかったというだけの事なのです。

お母さんはその事を知らなかったのだから、HSCに合うやり方を学んで、変えていけば良いのです。

 

お母さんが自分自身を癒す

HSCは、お母さんの感情や、無意識にあるものからも影響を受けます。お母さんが頭では、子どもの事を信頼して見守らなきゃと分かっていても、お子さんを見て、イライラしたり、心配になってしまうのは、お母さんの無意識にその原因となっているものがあるからなのです。HSCは、お母さんにその事を気づかせてくれる魂のメッセンジャーでもあるのです。もちろん本人にその自覚は無いと思いますが、お母さんに幸せでいて欲しい、笑顔でいて欲しいと思っています。

HSCの我が子に幸せになって欲しい、笑顔になって欲しい、と思われるのなら、まずはお母さん自身が幸せになる事、笑顔になる事なのですが、お母さん自身も、敏感な人=Highly Sensiteve Person=HSPの場合、子どもの感情に振り回されたり、他の人からどう思われるか考え過ぎたり、先々の事をネガティブに考えて不安になったり、真面目で理想が高く、「母親としてちゃんと良い子を育てなきゃ」と頑張り過ぎていたりして、生きづらさを抱えておられるのではないかと思います。

まずは、お母さんの生きづらさの原因となっている、無意識の「ちゃんとしなければならない」「きちんとしなければならない」の〜するべき、という思い込みに気づいて、ゆるめてあげたり、ちゃんとできない自分を責めるのをやめて、許してあげる事なのです。そして、これまで頑張ってきた自分を認めて、労ってあげる事です。

 

 

HSC/HSPママのライフスクール「ハグくみ」

HSCの割合は全体の15〜20%ですから、少数派です。なので、周りのお子さんと比べてしまうと、頭ではありのままの我が子を認めてあげなきゃ、、とは分かっていても、つい「なんでうちの子だけ、、」と思って、モヤモヤしたり、ザワザワしたり、イライラしてしまう事もあるかと思います。

HSCに理解の無い先生や、周りのママ友、お姑さん、旦那さんの何気ない言葉に振り回されたり、傷ついてしまう事もあるかも知れません。

そして一人で悩んでいると、ますます落ち込んでしまって、自分だけが苦しんでいるような感じになってしまうのではないでしょうか?

孤独な育児ほど辛いものはありません。どうぞ一人で悩まずに、同じようにHSCを育てていて、子どもと自分のために変わろうと頑張っている仲間と繋がりませんか? 気持ちを分かってくれる仲間がいると、勇気づけられて、困難も乗り越えていけます!

 

ママも子どもも、ありのままの自分で輝けるために

プロフィール写真

HSC/HSPママのライフスクール「ハグくみ」主宰の和田美根子です。

私自身もHSPだったと、HSCの子育てを通して気づきました。私の子どもも、集団が苦手で不安が強く、不登校になってしまった経験があります。その経験は親子共にとても苦しかった事でしたが、そこから大事な事をたくさん学ばせていただきました。また、自分自身に向き合うことで、私自身、子どもの頃から敏感だったけれども、色々と我慢したり、傷ついても、頑張って無理をしてきていたんだな、という事に気づきました。アートセラピーやインナーチャイルドセラピー、ヒプノセラピー、レイキヒーリングなどで自分を潜在意識から癒し、自分と子どもに境界線を引いて、自分のメンタルを整えていくようにしました。

そして、自分の事も、良い母親になろうと頑張り過ぎなくても、ありのままでいい、と心から思えるようになったら、子どもの事も、自分が考える良い子を押し付けるのではなく、「この子はありのままでいい」と思えるようになったのでした。

そのように、親子共に自己肯定感が上がることで、親子共に楽になりました。子どもは敏感さは持ちながらも、自分なりに成長をしていっています。学校にも毎日通えるようになり、私が何も言わなくても、部活や勉強にも自主的に取り組むようになりました。

 

過去の私と同じように、HSCの子育てで悩んでいるお母さんが楽になれて、お子さんも、お母さんも、ありのままの自分で輝けるようになれるお手伝いがしたいと思い、カウンセラー、ヒーラー、セラピストとして、起業し、これまで600名以上のお母さん方のご相談を受けてきました。

そして、私がこれまで学んできた事を、過去の私と同じ悩みを抱えておられるお母さん方に提供していこうと、アドラー心理学の勇気づけ講座、現代レイキセミナー、ホームカウンセリング講座などを対面で400回以上開催してきました。

 

その中で感じたことは、癒しや学びは、グループの方が効果が高いという事です。一人よりも複数人の方がエネルギーも大きくなりますし、色んな観点から物事を見ることが出来て、視野が広がります。

これからは、場所や時間にとらわれずに、オンラインでいつでもどこでも自由に学べて、自分と価値観や志を共有できる人たちと繋がれる時代です。

あなたも、一緒にHSCに合う子育てを学んだり、自分を癒していきませんか?

 

このような方にお勧めです

  • HSCの子育てで悩んでいる
  • HSCのママと繋がりたい
  • HSCを勇気づける対応を学びたい
  • 自分のイライラや心配を解消したい
  • 心理学やセラピー、ヒーリングに興味がある

 

「ハグくみ」のコンセプトは、「育児は育自」です。

親が変われば、子も変わります。他人と比べるのではなく、ありのままの自分と子どもを理解し、受容する。本来の自分の良さを認めて、魂を輝かせて、活き活きと自分らしく、自分の人生を楽しめるママを応援します。

繊細な我が子と自分の心、自己肯定感を一緒に楽しく育んでいきましょう♪

 

「ハグくみ」の内容

HSC/HSPママのライフスクール「ハグくみ」

「ハグくみ」は入会した人のみが参加できるオンラインのコミュニティです。他の方からは見られませんので、安心してご参加ください。

イベントなどに直接参加できなくても、他の方のコメントを読んだり、過去の動画を視聴するだけでも、色んな気づきがもらえて、参考になると思います。

 

HSCの子育てについて、質問や相談ができる

HSCの子育てについて、悩んでいる事や、困っている事を自由に投稿していただけますし、会員の方と自由に意見交換ができます。

いただいたご質問には月に1度のライブ配信でお答えしていきます。

HSCの子育てに関するヒントや情報も随時配信していきますので、ぜひご参考になさってください。

 

 

自分の心身を癒して整えられる

満月のヒーリングイベント

毎月、満月の日に、浄化のヒーリングイベントをZOOMで開催します。

満月から月はかけていきますので、今の自分にとって不要なものを手放す浄化に最適な日です。

レイキヒーリングやグループヒプノで、浄化の誘導瞑想、浄化のためのワークをします。今をより良く生きられるように、過去のカルマやトラウマの浄化、インナーチャイルドの傷を癒し、不要な刷り込み、思い込み、信じ込みを手放して、魂を自由にしていきます。

後で録画を配信しますので、何度もお好きな時に視聴して自分を癒して整えられます。過去のイベントの動画もトピックから見る事ができます。

 

新月のヒーリングイベント

毎月、新月の日に、お話会や勉強会をZOOMで開催します。

新月から月は満ちていきますので、今の自分が叶えたい未来を設定してスタートするのに最適な日です。

レイキヒーリングやグループヒプノで、夢や目標を実現する誘導瞑想、なりたい自分になるためのワークをします。「こうなったら嫌だな、、」という未来ではなく、「こうなりたいな♪」という未来に意識を向けて、光のエネルギーを自分に満たしていきます。自分の人生の創造主は自分である、という事を思い出し、魂を輝かせていきます☆

後で録画を配信しますので、何度もお好きな時に視聴して自分を癒して整えられます。過去のイベントの動画もトピックから見る事ができます。

 

 

ヒーリング交流会のご感想

今日は、個別カウンセリングに引き続き、ヒーリング交流会に参加しました。ありがとうございました。

ズームで参加したのは初めてでしたので、緊張しました。が、同じような悩みを持つ方がいらっしゃるんだ!と分かり、一緒に乗り越えることができたら!と強く思いました!

今後ともよろしくお願いします

(小5、小3娘さんのお母様より)

 

満月🌕のヒーリング交流会ありがとうございました。

今日も癒しのひとときでした😊毎回、気づきを得られとても有意義な時間です。この時期に繋がれる場所があることに感謝です🙏

自分も含め皆さんの心が少しずつ浄化されていくことを心から願っています。

これからもよろしくお願いします🌈

(小2息子さんのお母様より)

 

昨日は、ありがとうございました。
誘導瞑想のところでは、途中自然と涙が出てきて自分でも驚きました。
ありのままの自分を認めてあげることで色々な思いが浄化されて、とても軽い気持ちになりました。
ありがとうございます。
また次回もぜひ参加したいなと思います。
宜しくお願いします🙇

(小3娘さんのお母様より)

 

昨日は、ありがとうございました😌
緊張のせいで、あまり集中出来なかったですが、それでもちゃんと、自分に対するネガティブイメージが軽くなっていることに驚きました

自分の未熟な部分に皆さんと一緒に向き合うのは緊張もある私ですが、皆さん温かい雰囲気で、一緒にさせていただくことで、効果がアップしているのかなぁと感じました🍵

ありがとうございました

(中2娘さん、小4息子さんのお母様より)

 

いつも一人だと、インナーチャイルドや自分自身に向き合う時間をなかなか持てないので、良い機会をいただきました

最近、レイキ中に体験した暖かい涙は、きっと私の中のチャイルドが反応していたのですね😌やっと会えた気がします〜(笑)

段々レイキが楽しくなってきました!
もっと上達したいな〜

またお願いします💖

(小5息子さん、年中娘さんのお母様より)

 

 

日々の自分の意識を高められる

また、毎日カードの一枚引きをして、一日一問一答の魔法の質問ワークをしていきます。(カードは毎月種類を変えていきます)

魔法の質問の答えは、全て正解です。答えはその人その人の内側にあります。カードの絵を見て、感じた事をコメントする事で、自分の中から答えを引き出していけるようになります。

魔法の質問カード

魔法の質問カードを1ヶ月続けてみてのご感想

美根子さん1カ月間、根気よくお付き合いして下さりありがとうございました。お疲れ様でした🙏とても有意義で楽しい日々でした🍀

カードセッションの素晴らしさを改めて知りました。自分と向き合うってなかなか出来ないものですが、カードを見ることによって、すんなり答え(今の自分)が出てくるんですね。不思議です。

思い返せば、母の病気と息子の入学が重なりどん底の去年の今頃…。光の見えないトンネルに閉じ込められてしまったような私がここまでこれたのは、美根子さんがHSCの子を持つ母にむけてこのような場を用意して下さっていたからだと感謝の気持ちでいっぱいです。
私はやっぱり守られているんだなと心から思え、トンネルの先は眩しい世界が待っていました。

これからもどうぞよろしくお願い致します💓

(小2息子さんのお母様より)

 

一ヶ月間ありがとうございました
少し前まではネガティブな考えが多い私でしたが、プラスな方にも考えられるようになってきたなあと思います😊
また毎日カードをやることで自分と向き合う時間ができ、より一層気持ちを安定させて過ごす事ができたと思います🤗
ありがとうございました🎶

(小5息子さん、小1娘さんのお母様より)

 

1ヶ月間ありがとうございました😃
繰り返し出てきたワード”のんびり””ゆったり””笑顔”など。前々からすぐに「のんびりしたい」と言っていた私。(そんなに忙しくもないのに💦

この2ヶ月くらい自粛もあって、仕事も週一くらいになり、これでもかってくらい時間が出来ているのにそれでも「のんびりしたい」と思うのはなんだろう?この焦りはどこから来るのだろう?と思っていたら、子供、旦那に対して、「あれもしなきゃ、これもやらなきゃ」「責められたくない」「嫌われたくない」って思っている自分に気づきました。やっぱりどうしても他人軸で動いてる💦
何かをしないと認められない。と感じるこの無価値感💧

これも昔の傷。気づ付いたインナーチャイルドの傷なのでしょうね。
何もしない自分。何も出来ない自分。このままの自分をみとめる。…書いていても怖いくらい抵抗感を感じます。
改めて、この傷は手強いな~と思いました😅
繰り返し、レイキやヒーリング、ホ・オポノポノなどで癒し続けたいと思います。

(高2娘さんのお母様より)

 

1ヶ月間、ありがとうございました。
明るい感じのカードがあったり、少し寂しい感じのカードがあったり、その時その時の自分に向き合った感情がありました。
とても不思議なカードでした

どんな風に感じても、美根子さんから質問を貰って答えることで、最後には暖かい気持ちになって、頑張ろうと言う気持ちになっていました。
凄い⤴️⤴️

毎日ありがとうございました。😊

(小3娘さんのお母様より)

 

一ヶ月のカードセッション、とても楽しかったです。
最初は、絵そのものから感じるだけの言葉でしたが、そのうち、時々ですが、心にポンポンと浮かぶようにメッセージが出てきました。
「あなたは変われるよ」といってるみたいに伝わってきました。

本心を言葉にするには、まだ恐さがあります。社会に対してとても臆病な自分を知り、認めました。
インナーチャイルドを癒やすことでもっともっと自分に素直になっていきたいと思います。

「子育ては自分育て」、そのとおりですね。
来月も楽しみにしています。

(小5息子さんのお母様より)

 

魔法の質問カード、ありがとうございました🥰

潜在意識に落としてみるというのが難しく、中々浮かんでこない日もありました💦

でも自分でも意外なほど、ボジティブな言葉がすーっと出てくる日もあり、私の潜在意識、楽になってきてるな〜🍀と感じられました

「自由」「明るい」「安心して」が度々出てきました。

私、認められた人しか「安心」出来ず、「自由」に「明るく」振る舞ってはいけない気がしていたような気がします。
それでも、自分の内側からこういう言葉が湧いてくることで、もう自分にこれを許したいのかな〜と感じています。
妙な実感とともに😆

不思議にワクワクする体験を、ありがとうございました

(中2娘さん、小4息子さんのお母様より)

 

魔法の質問カード、やっぱり好きです❤️
絵がほんわか可愛らしくて、ずっと見ていたくなります😊

途中からの参加となりましたが、カードから受け取ったメッセージと、美根子さんからの質問に答えているうちに、自分が抱えてる問題の元?答え?がすっと出てきたりして、気づきをいただき、癒されました

不安や迷いといったメッセージが多かったような気がします。自信の無さから来てるのかなー😅まずはあるがままの自分を愛してあげなきゃなーと思いました。

ありがとうございました💖

(小5息子さん、年中娘さんのお母様より)

 

その他にも、

  • 魔法の質問のコーチングワーク
  • ユング心理学のアートセラピーワーク
  • 絵手紙セラピーのワーク
  • 絵本やカードを使ったヒーリングワーク
  • HSPママのための7つの習慣

などなど、紙とペンと手があれば、誰にでも出来る楽しいワークや勉強会を開催していきます。

コロナも落ち着いてきましたので、リアルにお会いできるランチ会やお茶会、お散歩会などのオフ会も企画していきますね♪

 

他のHSCママと話せる

毎月、不定期でお話会(60分)をZOOM(無料ビデオ会議アプリ)で開催します。参加は自由です。

他のお母さん方のお話を聴いてみたい、話してみたい、私に直接質問や相談をしたい、という方はぜひご参加ください。

また、ホームカウンセリングマスター講座や起業支援コースの受講生とコラボで、椅子ヨガやホロスコープ、陰陽五行など様々なお話会も開催しています。

オンライン講座

お話会のご感想

本日はとても楽しい時間でした。
みなさんのお話を聞きながら、うん、うん、家の子もそう、私もそうです!と思うことが沢山あり、悩んでいるのも私一人ではないんだな、みんな悩みながらも頑張ってるんだなって思いました。

また、自分の意見や気持ちを他の人に伝える事で、自分自身の気持ちも整理できますし、普段無意識にやっていて自分自身では認識していないことに気づけるなぁって思いました。
また、参加したいと思います😉
ありがとうございました

(中2娘さん、小6息子さんのお母様より)

 

わかっていても、実践できない、息子を信頼すること。
何度も何度も、教えて頂きながら覚えていきたいと思います。
今日はありがとうございました😊
こういう機会を大切にして、勉強を続けていきたいです。

(高3息子さんのお母様より)

 

今日は、ありがとうございました。😊

みなさんとお話しをして、うんうん、そうそうと思いながら聞いていました。
悩んでいるのは私1人じゃないんだ。
と思うと何だか少しホッとして、でもみなさんお子さんと向き合って頑張っている姿を見て私も頑張ろって思いました。

美根子さんに聞いてもらって、自分の子供に対する接し方は間違っていないと認めて貰って、そしてアドバイスいただいてこれからの励みにもなりました。💗

更に、遠く離れた方々と繋がれることがまた素敵だなと思い、ぜひまた参加したいなと思いました。
ありがとうございました

(小3娘さんのお母様より)

 

今日はありがとうございました😊
離れた場所に住んでても同じようなお悩みをかかえてる方達とお話が出来るなんてホントに素敵な時間でした😊
自分もそうだなーとか、子供もそうだったな〜とか話を聞きながら自分の事も整理出来たり、美根子さんに直接アドバイスもいただける、とても良い機会になりました😊😊
楽しかったです、ありがとうございました🙇‍♀️

(大学一年息子さんのお母様より)

 

会費

月額1,280円

ご入会のお申し込みはこちら>>