子どもの頃、特に傷ついた思い出は無いけど、、
傷ついたインナーチャイルドって、私の中にいるのかな?
子どもの頃、楽しかったし、特に傷つくような思い出は無いのだけど、、
という方もいらっしゃいます。
私も、最初はそうでした。
子どもの頃からずっとお母さんの事が大好きでしたし、愛されて育ったと思ってたし、尊敬してるし、感謝もしています。
でも、子どもが不登校になり、自分の内面にとことん向き合ってみたら、蓋をして、感じないようにしていた「悲しみ」や「寂しさ」がたくさんあった事に気づきました。
潜在意識の中に押し込めて、見ないようにしてきた感情
こんにちは。ひといちばい敏感な子(HSC)とママを勇気づけるカウンセリング、セミナーをしています、和田美根子です。
子育てをしていると、無意識に蓋をして閉じ込めていた、未完了の感情が反応してしまう事があるのです。敏感で繊細、真面目なお母さんほど、そうではないかなと思います。
例えば、、
本当は勉強なんて好きじゃなかったし、宿題しないで、お家でゴロゴロしたかったのに、
「ちゃんと勉強しなさい!」
と怒られるのが嫌で、遊ぶのを我慢して、嫌々勉強して、頑張って努力してきた方は、
子どもが勉強しなかったり、
自分が好きな事ばかりしていたり、
お家でゴロゴロしているのを見ると、
自分が子どもの頃に我慢していた感情が刺激されて、イライラしてしまうんです。
それは、親から認められるためには、親から愛されるためには
”好きなことをしてはならない”
”嫌なことでも頑張るべき”
という信じ込みを無意識に作って、それをずっと守ってきたので
そのルールを破る人を見ると、ルール違反しちゃダメでしょ!ってジャッジして、裁きたくなってしまうのです。
でも、本音では、
”好きなことをしたい!”
”嫌なことはやりたくない!”
って気持ちがあるのに、それをずっと抑え付けて、見ないように、感じないようにして、親や先生や周囲の大人や、お友達の期待に応え続けて、大人になるまでずーっとそうしていたら、
”自分が本当はどうしたいのか?”
が分からなくなってしまってる人って、多いのではないのかなと思います。
もちろん、自分の欲望のままに社会のルールを無視して行動したり、多少嫌なことでも我慢しなくてはならない場面もありますから、大人になる過程では、必要なものだったし、そのおかげで、常識のある大人に育ってこれたと思います。
そして、その信じ込みを作って、健気に守って努力してきたのも、
お母さんの事が大好きで、
お母さんに笑顔でいて欲しくて、
”お母さんの役に立ちたい”
”迷惑をかけないようにしたい”
”心配をかけないようにしたい”
という、子どもながらの優しさや愛情からなんですよね。
そして、親もまた、子どもの将来を心配して、良かれと思って、愛情から言ったり、してきたことなので、親が悪い訳でも、ましてや、子どもの頃の自分が悪い訳でも無いのです。
子どもの頃の自分には必要だった信じ込みも、大人になって、常識を身につけた今は、もう必要ないから手放して良いのです。
”自分が好きなこと、やってもいいんだよ”
”嫌なことは我慢しないで、嫌って言っていいんだよ”
って事に魂が気付いて欲しくて、感情がイライラしたり、ザワザワしたりして、サインを送ってくれているんです。
ホームカウンセリング上級講座のご感想
ホームカウンセリング講座では、敏感な子の心の仕組みや、敏感な子に合った対応を学びますが、表面上だけのテクニックだとうまくいきませんから、メインは、お母さんが心から安定できるように、無意識にある信じ込みに気づき、未完了の感情を解放し、癒すワークをしてきます。
上級講座では、アートセラピーとグループヒプノのワークで、お母さん自身の無意識の中にある答えを、導き出していきます。毎回、素晴らしい浄化や気づきが起こるので、同席させていただいている私も本当に感動します。
先日、上級講座を受講してくださったお母様方のご感想をご紹介しますね。
受講しようと思った理由・目的
- 初級講座の傾聴にて効果が得られたので、もっと学びたいと思った
- 家族の話をじっくり聴けるようになりたいので
- 初級を受けて、色々な気づきがあったのと、良質な質問とはどういうものか、学びたかったため
- 子ども達とうまく会話できるようになりたいから
- 「良質な質問」に興味を持ったから
受講して感じたこと
- 自分では前向きだと思ってましたが、「アートセラピー」で後ろ向きな所がある事に気づいてビックリしました
- 何度参加しても、ホンワカとした、いい気持ちになれるなぁと感じました
- 自分に向き合うことの大切さを改めて感じました
受講して気づいたこと
- インナーチャイルドは思った以上に苦しんでいましたが、抱きしめる事ができて良かったです
- 自分の中から答えを引き出す、自分軸をしっかり持てるようになることの大切さ
- まだ幼い頃の未完了の感情がしっかりと残っていること
- 自分はまだ「色眼鏡」で出来事を見ていて、不安や心配になりやすいと分かりました
受講して良かったこと
- 「自分の本音」に気づく方法が分かって良かったです
- 今の、夫に対するイライラなども、結局は幼い頃、父や母にしてもらいたかったこと、嫌だった事に繋がっていると気づいたこと
- ヒプノセラピーでインナーチャイルドに出会えたこと!!
- 皆様の考えや思いを聴けたこと
- 更に学びが深まって、土台が出来てきました
日常生活で学んだことを活かすとしたら
- 家族はもちろん、これから退院してくる母との関わりの中でも、学んだことを活かしていきたいです
- 「良質な質問」を自分にしていきたいです
- 自分の中の未完了の感情を受け入れる、癒す
- 子どもへの質問も前向きに、子どもから答えが出せるような質問ができるように心がけたいです
- リフレーミングを活用して、自分の気持ちを楽にしたいです
メッセージをお願いします
- 充実した内容の講座で、とても勉強になりました。本当にありがとうございます!
- 今日も色々な気づきがありました。今日学んだことを家でも実践して、より良い関係にしていきたいです
- 今日もありがとうございました。インナーチャイルドと一緒に、マイナスのイメージを宇宙に飛ばして、光に包まれる感じがとても良かったです!!
- 自分は本来は美しい愛の存在であることを胸に、日々過ごしていきます
ありがとうございます、そうなんです!!
私は、世の中の女性、特にお母さんに対して、
誰もが本来の魂は、美しい愛の存在である事に気づいて欲しくて、
無意識にある不要になった自分を縛っている信じ込みに気づいて手放して、
ありのままの自分で、自由に、命を輝かせて欲しくて、
セッションや講座をしています。
お母さんが幸せになったら、子どもも、旦那さんも幸せになって、家族が幸せになれると思うから。
家族が幸せになったら、社会や世の中も幸せになれると思うから。
貴女も、良い母親よりも、幸せなお母さんになりませんか?
スケジュールのご案内
勇気づけカフェ
毎月1回、講座のフォローアップとして、グループカウンセリングを開催しています。受講してない方もご参加出来ますので、HSCの子育てで悩んでるお母さんは是非お待ちしています。
日時:10月19日(日)11時〜14時【残席4名様】
【10月限定参加特典】エンジェルカードリーディングのグループセッション付き
場所:東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅より徒歩5分
マムズダイニング
参加費:5,000円
ホームカウンセリング講座
HSCを勇気づける、傾聴、受容、共感を一緒に学びませんか?講座の中では、お母さんのインナーチャイルド(幼少期の自分)を癒すワークもしていきますよ。
ホームカウンセリング初級講座 詳しくはこちら
11月3日(日)10時〜16時 【先着6名様】
11月16日(土)11時〜14時 フォローアップ@勇気づけカフェ
ホームカウンセリング上級講座 詳しくはこちら
12月8日(日)10時〜16時 【先着6名様】
12月21日(土)11時〜14時 フォローアップ@勇気づけカフェ
*ご都合の合わない方は、他の日程のリクエストも承りますので、ご相談ください。
10月末までに、初級と上級をセットでお申込み頂いた方は、6,000円割引になります!
お子さんの話を聴けるようになって、信頼関係を築きたい方、
旦那さんと良好なパートナーシップを築きたい方、
自分も、子どもも、自分らしく生きられるようになりたい方、
ぜひお待ちしています!!