2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 mineko HSC 【ご感想】家を安全基地にと思ってやっていた事が、過保護だったと気づいた ひといちばい敏感な子(HSC)が不登校になると、 ”お家でエネルギーを貯められるように、お家が安心できる安全基地になるようにしましょう” と、よく言われますよね。 もちろん、それは大切な事です。 でも、私も最初勘違いして […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 mineko ホームカウンセリング講座 子どもに癇癪を起こされるのが辛い、、というママへ 子どもが自分の思い通りにならなくて、大泣きして癇癪を起こしたりすると 四六時中一緒にいるお母さんとしては、イライラしてカッとなってしまって 子どもに怒鳴ったり、叩いたりしてしまって、 後で泣き疲れて寝てしまった子どもの寝 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 mineko HSC 自分と徹底的に向き合いたかった(小学生3姉妹のお母様のご感想) 子育てって、親の思い通りにはいきませんよね。 子どもがひといちばい敏感な子(HSC)で、学校に行けなくなってしまったりすると、特にそう思うのではないでしょうか。 自分のことは、自分が頑張れば何とかなりますが、子どものこと […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 mineko ホームカウンセリング講座 子どもが、誰かと喧嘩した後、自分の部屋で拗ねて泣いていたら、、どうする? 子どもが、誰かと喧嘩した後、自分の部屋で拗ねて泣いていたら、、 あなたなら、どうしますか? (写真はイメージです。可愛い、、(*^ー^*)) 泣き止むように、声をかけて、抱っこしてあげる? 喧嘩の相手を叱る? 「いつまで […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 mineko ホームカウンセリング講座 週末、旦那さんに子どもを預けて、自分だけ出かけることに罪悪感を感じてしまう 「講座に行きたい!」 「でも、平日仕事で疲れている旦那さんに、週末子どもを預けて、自分だけ出かけるのは悪いな、、頼みづらいな、、」 そんな風に感じるママさんもいらっしゃるかと思います。 こんに […]